ヴィーガン・マクロビオティック・ヨガ
  • Home
  • 活動
    • 自然栽培農業
    • マクロビオティック料理教室
    • Macrobiotic Yoga
    • 自然食通販
  • イベント
    • アースオーブンワークショップ
    • 自然栽培教室
    • 砂浴
  • About Us
  • English
  • タイトルなし

くつろぎ工房のご紹介

「くつろぎ工房」と「マクロビオティック・ヨガ」
千葉県夷隅郡御宿町及び大多喜町と東金市を拠点に、北海道虻田郡ニセコ町にも自然栽培農場を管理しています。
宇宙の秩序と自然の原理原則につながるマクロビオティックの考え方とヨガの実践哲学を調和・融合し、くつろげる物事の情報配信と心地よい暮らしのお手伝いをさせていただいております。


東京都内や北海道などで自然食品店を営む家系に生まれ育ち(元リマクッキングスクール札幌校)、代々続く45年以上の自然食品店の経営実績と各地で培った持続可能な営農技術やオーガニックな生活習慣を、首都圏と地方をつなぎ結ぶ新しい時代に相応しいスタイルで、お集まり頂けている皆様と共に共有・実践しています。

そして、在来種を守るオーガニックな農業とvegan&ベジタリアン・マクロビオティックの食文化や、世界中の人とのつながりを大切にしています。


様々な地域でそれぞれのお志事(仕事)の第一線で活躍されている幅広い世代の方々が、自然栽培自給自足生活やveganライフや瞑想・ヨガなどのご縁でつながる環境を各地で整えております。

瞑想ヨガ教室や自然栽培農作業体験会及びマクロビオティック料理教室などにも是非ご参加ください。

主な活動

  • 自然食品販売、​味噌醤油梅干しなどの発酵食品作りとマクロビオティック料理教室
  • 自然栽培農業・林業体験教室、竹テント製作
  • 野草山菜収穫・調理体験教室、竹細工製作
  • 農業機械整備&ユーザー車検体験教室
  • 「マクロビオティック・ヨガ教室」
  • ヨガリトリート、神社仏閣参拝ツアー開催
  • 染物体験教室、健康セミナー開催
  • 貴重な動植物の保護やふれあい体験会開催
  • 断食セミナー、砂浴・登山イベント開催
  • 古民家空き家再生事業・里山保全管理改善事業・田畑庭園土中環境改善事業など実績がございます
  • ​炭焼き体験教室&各種イベントツアーなどご要望に応じて全国各地で開催しております

くつろぎ工房が目標とする、現代社会生活における生き方・働き方

​ 瞑想ヨガや社会的問題紛争の解決と平和な生活環境の保全や実践に欠かせない「非暴力・不殺生(アヒムサ)、非対立主義・非独善主義(アネカンタ)、無所有(アパリグラハ)」など、現代社会生活において万事スマートに実践できる共働生活スタイルを目指しながら、自然環境の一部として活かされている本来の魂と肉体が喜ぶ人間らしい生活習慣の実践と、人間都合ではない世界の平和を意識ある仲間と共に創造しながら家族規模で運営しています。


日々行う仕事や衣食住は、自然の原理原則に適した持続可能な新しい時代に相応しい地方田舎社会と首都圏など都市部社会の調和融合が大切であると考えています。

​「都会」と「田舎」の格差や認識のすれ違いを、「生活環境の現状を実体験から知ること」と「成長し合える質の高い交流」から「お互いに幸せになれる活動」に発展させながら、都市と田舎の自然環境を浄化還元可能な空間に創造し経済的にもつながりを深められるようできることから実践しています。


自分自身と家族の生活も多くの仲間と豊かになれる社会のためにシェアリングエコノミーを実践しながら、全世界の生きとし生けるものや目に見えない世界の物事全てに貢献できればと考えております。
Picture
くつろぎ合同会社
「くつろぎ工房 」
代表社員
森山幹麗

東京都国立市出身
北海道農業専門学校 農業本科卒業
日本CI協会 リマクッキングスクール師範科修了
大森英櫻 正食医学講座修了
龍村修 YOGAインストラクター養成講座修了
日本プレクシャ・ディヤーナ協会
プレクシャメディテーション 準講師
日本の農林水産地を守る会 会長

自動車及び産業車両整備士・元検査者、ガス・アーク溶接技能講習修了、・各種重機・大型車・牽引トレーラー・ハイヤードライバー(二種運転手)、など本業の自然栽培農業と両立させながら現役にて業務実践中です。古民家修繕リフォームや住環境改善土木工事と林業を兼ねた木こりと炭焼きの仕事・運送移転引越し業務なども農閑期に請け負っております。

スタッフ募集のお知らせ

くつろぎ工房スタッフ募集情報のお知らせ


住み込みスタッフ 数名
通いスタッフ   数名

千葉県夷隅郡御宿町及び大多喜町と東金市で自然栽培農業を経営している「くつろぎ工房」では、住込み又は通いで会員制ヴィーガン農家民宿のお手伝いをしてくださるスタッフさんを募集しております。

仕事内容や待遇・給与・休日などは、ご応募いただくご本人様のご要望に応じてご相談させていただきます。
お一人様でも、ご家族&ご友人様などと一緒に複数の方々とでも、随時ご応募いただいております。

スタッフさんとしてご協力いただくことになっても、ご相談に応じた休日にご自身のアルバイトや副業をすることもOKですし、部分的な通いでの研修・療養などを兼ねた精神修養のお務め場所としても役立てていただきたいと思います。


くつろぎ工房の家族経営施設(一般的な宿泊施設ではありません)は下記の通りです。

・会員制農家滞在施設 (屋内13名程、屋外テントスペース2〜3人テント6棟程18名程滞在可能)
本拠地家屋面積 104平方メートル程(8畳間程の和室が2部屋と6畳間の和室が3部屋、DK、お風呂、トイレ、物置、wifi完備、家具家電一式有り)、駐車場あり(乗用車12台程)、耕運機・コンバイン・足踏み式脱穀機・籾摺り機など農業機械も管理。


・アースオーブン(ヴィーガン仕様の薪焚き窯)と竹林が隣接する庭(九十九里浜まで車で10分程)
モバイルハウス、トレーラーハウス、キャンピングカーなどで、生活&旅行中の方々やバンライフの皆様の中継地や一時滞在場所としてもご活用いただけます。

農作業などのお手伝いを期間に応じてご協力いただくことで滞在費用も優遇されます。

詳しくは直接お問い合わせください。
kutsurogi.kb@gmail.com(担当森山)

・無農薬自然栽培農地
大多喜町 田んぼ=3反ほど。
東金市  田んぼ=2反ほど、畑=4反ほど。

・業務内容
自然栽培農業経営、農林水産地・古民家・里山保全環境改善再生事業、田畑庭園土中環境改善事業、自然食品通販・自然派衣類雑貨販売業務、マクロビオティック料理&マクロビオティック・ヨガ教室開催、砂浴や断食セミナー・瞑想ヨガ合宿など各種イベント開催、各種会員制ツアー送迎業務、炭焼き、草木染め、農業機械類の整備販売配送回送業務、ユーザー車検、特殊な移転引越しなどの請負い業務など。

・募集スタッフ条件
(待遇や期間など応相談)
年齢性別を問わず健康的でヴィーガン・ベジタリアンに関心があり実践もしていて、共同生活も可能な方。
(※オーナーの森山は家族と共にプライベートを確保できる別宅住居があります。)

農作業や宿のおもてなし業務(ヨガ合宿などでのヴィーガン調理&まかないづくり・住まいの整理整頓清掃清潔・ガーデニングなど)と簡単な事務仕事(電話対応やPC操作)も、住込み(又は通い)で施設管理を含めてお手伝いいただける方を希望致します。

※当方の施設や行事全般は、他のお客様の健康と生命を守る義務も果たすため、mRNAワクチン各種&コロナワクチン接種された方の来訪はご遠慮いただいております。

その他ご不明な点やご要望などございましたら下記の応募方法に添えてお問い合わせください。

・応募方法
1、氏名(フリガナ)、性別、生年月日と年齢
2、住所、連絡先電話番号 
3、連絡先メールアドレス
4、応募動機や希望される期間や条件など
5、職歴・アルバイト歴(食品業・宿泊業、農林水産業、整備・リフォーム仕事など)
6、自己紹介(特技・趣味など)
上記の応募方法詳細をメールにて、くつろぎ工房の森山宛「kutsurogi.kb@gmail.com」に、ご連絡ください。

・募集期間
第5期(締め切り期間、延長致しました)
・募集人数
若干名(長期&短期)
定住希望の方は家賃など応相談致します。


くつろぎ合同会社
「くつろぎ工房」
代表社員 森山幹麗

https://kutsurogi.weebly.com/

御宿本店(改装中)
〒299-5104
千葉県夷隅郡御宿町六軒町

東金市(自宅)
非公開施設 めぐりの家(住込スタッフさん滞在地)
TEL&FAX 0475-86-7059
kutsurogi.kb@gmail.com




お問い合わせフォーム

Submit
パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • Home
  • 活動
    • 自然栽培農業
    • マクロビオティック料理教室
    • Macrobiotic Yoga
    • 自然食通販
  • イベント
    • アースオーブンワークショップ
    • 自然栽培教室
    • 砂浴
  • About Us
  • English
  • タイトルなし